ゲームプレイ– category –
-
Subnautica プレイ記録からみる攻略の流れ 3(完)
サイクロプス内部の設営~エンディング 第3回。サイクロプスの建造を終え、地表部は凡そ探索終了したところ。 【サイクロプス内部の設営】 最低限必要なのはロッカーの増設と、屋内用プランター。ロッカーには本拠点に貯蓄してる素材をできるだけ移動させ... -
Subnautica プレイ記録からみる攻略の流れ 2
頁岩集め~大型潜水艦サイクロプス建造まで というわけで第2回。前回はシーモスを作成したところまででした。 【第1層で頁岩(けつがん)集め】 第1層は蛍光キノコのエリア。頁岩は「ダイヤ」「リチウム」「金」のどれかが入手できる鉱物資源。洞窟状に... -
Subnautica プレイ記録からみる攻略の流れ 1(ネタバレ有り)
開始~シーモス完成まで 【基礎知識】 ・MAPは固定マップ&バイオームはこんな感じ(海外サイト)ですが、ゲーム内でMAP画面はなし。表層:深度0M以上(様々なバイオーム)1層:深度300M以上(蛍光キノコエリア)2層:深度600M以上(毒沼)3層:深度130... -
【ブルーアーカイブ】無課金で1年やった結果を見てみる【1日15分】
無課金で軽く遊ぶソシャゲとしては最高のゲームだと思います。丁度1年ほど遊んだので記録がてら記事にしてみます。 特にいいと思う点 ・少しずつキャラが強化されていく達成感 ・youtube等での動画発信(公式・二次創作) ・BGM ・アニメ調の日本人向けグ... -
【DIABLO4】 やっぱり弓ローグ強い!(気がする)part2【ディアブロ4】
どちらかというとローグ=近接ビルドの方が目立ってる気がする今日この頃。確かに操作が面倒なので、「レベリングとしてはどうなんだろう?」と思わないこともないです。でも、エリートがサクサク溶けていくのが楽しいんですよね。一応弁護しておくと、操... -
【DIABLO4】 弓ローグ強い!(気がする)【ディアブロ4】
あいも変わらずdiablo4やってます。最初はどうなるかと思った「ナイトメア」難易度ですが、装備が整ってきたら囲まれても死ぬことはなくなりました。強いといってしまいましたが、しょせんまだ「ナイトメア」でレベルは60ちょっと。最高難易度の「トーメン... -
【クリア感想】グノーシア(GNOSIA)【一人用の人狼風ゲーム】
未プレイの方、プレイ中の方はこちらの記事へ。 <<ネタバレ少な目のグノーシア紹介記事>> ※本記事にはネタバレがあります。プレイ予定の方は見ないことをオススメします。 シピの顔に違和感(笑) 全体の感想 142周。実は2点だけ攻略記事を見てしま...
1