伝説の生き物2(Legendary Creatures2) 高難易度攻略

前回は紹介&攻略(基本)でしたが、今回は少し踏み込んだ高難易度攻略について。
私が実際に難易度12をクリアする際に気を付けたことをピックアップして取り上げています。

《前回の記事》

今回の記事の対象者

・難易度5以降を攻略中
・魔王戦の時に魔王を倒せる戦力になっていない

目次

推奨アンロック

ユニット

祭祀者(シャーマン)

専用スキルは自分で倒さなくても発動するので、短時間の戦闘でも確実にヒールしてくれる。
連戦でHPを維持してくれる上にソウルも多少稼いでくれる。

夜鬼(魔道の武者)

攻防兼ね備えたNO1アタッカー。

ユニコーン
(からくり人形)

とにかく固いタンク。
長期戦で輝くので、魔王戦直前で育成しても良い。
開始直後はやや弱いのでメインタンクの隣に予備としておくのが良い。

人参果(牧師)

最大HPに応じた回復を2マス範囲に与える。

複数回復できる点、生存能力を上げやすい点で高評価。

シンボル

リスト右下の3つ。

上から
亀甲羅:ダメージ15%軽減えらい。デメリットもあるけど問題なし。
狼の群れ:書いてあることが強い
エターナル:サポーターに4~5ポイント追加

上2つは文句なく強シンボル。
エターナルはやや審議。

アイテム

魔刃石:魔道の武者の最適スキル(使わないなら必要なし)
奪魂石:アタッカーには付けたい
治療付与石:ヒールのオマケでバフが付く

他にもいくつかアンロックしてもいいのはありますが、とりあえずこの3つ。
「治療付与石」は魔王戦でかなり重要な装備特性だと思ってます。

魔王戦の攻略PTを考えておく

タンク 2~3人
炎魔術師 2~3人
アタッカー 2~3人
サポーター 2~3人

無理に11人にするより、10人+余った金で装備を整える。

タンク

最重要
魔王戦で負ける場合は、まずタンクの育成方針を疑いましょう

私は重装士信者なので、だいたい霜の巨人使ってます。
とはいえ、防御面だけなら他のタンクの方が優秀だったりするのでお好みで。

【魔王戦のポイント】

物理防御を上げる(魔王は物理)
出血無効を付ける(出血スキルを持っていた場合ないと耐えれない)
戦闘中の防御の変化も気にする

特に2番目は最初は気づきづらい。
入手できていない場合はレベル4の街の商品リロールを使ってでも手に入れる。

魔王の持つ出血スキル

すべて剣士系の出血スキルではあるのだが、耐久戦の魔王が持つと恐ろしいスキルになる。
なお、魔王が所持しているかどうか、そのレベルもランダムなので魔王の所持スキルによって難易度が変わる。

タンクが2人なら2人分の出血無効装備が欲しい。

《攻防兼用タンクなら重装士》

魔王のスキル構成次第なところはあるが、これくらいあれば難易度12魔王でもおそらく大丈夫。
物理防御だけならもう少しあげれるが、魔王の後ろから魔法が飛んでくることも考えると魔法防御もある程度は欲しい。
画像はスキルポイント追加設備を使用して「氷の鎧」「重鎧精通」「棘の鎧」の3つをレベル5にしたもの。
lv1でもいいので「籠手重撃」もほぼ必須スキル。

《とにかく耐えるならユニコーン》

ユニコーンは戦闘前はこの程度ステータスでも

時間はかかるが、長期戦闘ではステータスが伸びるし、自分で盾を獲得するので疑似的にHPが1万を超える。

開始直後さえしのげれば難易度12の魔王戦で囲まれても安定したタンクをしてくれます。

ただし、戦闘開始直後は紙装甲であり、通常攻撃にはやや弱いという弱点はある。
メインタンクを他に置いておいて、危ないときに耐えてもらうのが良いでしょう。

戦闘中のバフも重要

今回の試走時のデータではありませんが、難易度12をクリアした別データを参考に。
水星人をピックできなかった回。

《戦闘開始前》

魔王戦のメインタンクとしてはやや頼りない感じがしますね。

しかし、きちんと戦闘中にサポートしてあげると

《戦闘中》

特に気を付けるべきバフは守護で、きちんとバフを重ねることが出来る編成であれば、戦闘中安定してスタック数を維持できるはず。

「守護」のアイコン

これだけ戦闘中に防御力が伸びているのは、おそらく「籠手重撃」による吸い取りと「守護」と「戦前準備(シンボル)」で強化してたんだと思います。
「棘の鎧」による反撃ダメージが強い理由にもなってます。

「籠手重撃」で獲得したステータスに対して(戦前準備以外の)各種防御%上昇が乗ってるように見えますね。
出血無効があって、ここまでステータスが伸びれば対魔王といえども落とされません。

《戦前準備》 シンボル

優先度高めのシンボル。
書いてあることが強い。

《籠手重撃》 重装士のスキル

長期戦だと、物理防御/魔法防御が300ずつ上がる。
さらにそこにバフも載る模様?(不確定)

この周回では火力不足で長期戦になり、サドンデスバフ(と勝手に呼んでます)が150%まで上がりましたが、タンクが落ちる気配はありませんでした。
タゲ調整に失敗して、周りの雑魚敵もかなり残ってます。

ダメージ数値が泥沼具合を示しています。
水星人がピックできないと泥仕合になりがちですが、きちんと防御設計ができれば何とかなります。
サブタンクとしてユニコーンも用意していたんですが、安定したので出番がありませんでした。

炎魔術師

二人分働けるのは魔王戦に限らず強い。
また「ファイアエレメンタル(召喚)」は序盤からかなり火力をだしてくれる。

今回のプレイではこの二人を使用。

弱い方の召喚したファイアエレメンタルですら戦闘中のバフが入るとこんなオバケステータスになる(魔王戦でのステータス)。

今回の試走ではありませんが、魔法攻撃力を900以上まで伸ばしたケースだと

君タンクやらない?
と言いたくなる位ムキムキに。

アタッカー

アタッカーに関しては一例です。
絶対に使わないといけないユニットではないので、使い慣れたユニットで構いません。

メインアタッカー。
ポイントはHP用装備を1か所つけること。
初期HPだと結構簡単におちます。

ここまで防御的な装備を付ける必要があるか?
とも思いましたが結果的には正解だったと思います。

今回使った3人はこんな感じで、どれもHPを気持ち上げてます。

サポーター

能力的には水星人がとびぬけている。

「水の治療」「エネルギー配分」「潜在能力」あとは適当に。
「潜在能力」の効果が分かりづらいが、「バフもしくはデバフを与える際、8スタック多く付与する」というもの。

回復量が意味不明+バッファーとしても優秀(画像は魔王戦)。

問題は、入手できるかは運ということ。

さすがに水星人とは比べることはできませんが、祭祀者は短時間の雑魚戦でも確実に回復を使ってますし、人参果は複数ユニットに対して回復をばらまいてくれます。

難易度12攻略のウォークスルー

序盤

■欲しいユニット

・霜の巨人2体
・炎術師2体

・祭祀者2体
・メイジ(生贄用)⇒死の鎌
・女傑1体

女傑はかなり火力が高いのだが、防御とのバランスが難しいので複数体だと簡単に崩れることがある。
死の鎌は攻防のバランスが良いユニットで簡単に入手できるし、他クラスだと使いづらい鎌系の武器と相性がいい。

■動き方

・レベルの高い地域から回る
4(敵はスルー)⇒ 3(敵はスルー)⇒ 1(エリート・ボスを倒しながら)⇒ 2(エリート・ボスを倒しながら)
エリアのつながりによって臨機応変に。

・レベル1のノーマルに関しては基本的に戦わない

最初に高レベルエリアから探索する理由

①落ちているお金やソウルの量が多い
②後からレベル1~2のエリアを開けることで、低レベルエリートのうち漏らしを減らす

この動き方だと、おそらく最初の戦闘はレベル1のエリートか、レベル1のボスになります。
PTの人数が5人程度になったらレベル1敵エリアを回り、PTの人数が6人になったらレベル2敵エリア、というのが理想。

街では市場も忘れずにチェック

プレイスタイルにもよるが「ファイアエレメンタル」を使うプレイであれば、「魔法攻撃力」の宝石は必ずチェックする。

初戦闘

高レベルエリアを回り戦力レベルが2になってから、レベル1エリアを探索。

PTはこんな感じにすることが多いです。
あとは「女傑」「祭祀者」あたりを加入できればとりあえず序盤は安泰。

先に高レベルエリアから探索するのは、こういう低レベルボスを後から拾い直す手間を減らすため
レベル1エリアから回ってしまうと、もう一回ボスを倒しに来ないといけなくなってしまう。
ボスは夜に倒すと1.3倍のソウルだが、歩数の方が大事なので倒せるときに倒してしまう。
なお、レベル1ノーマルは進行ルートが塞がれている場合以外は倒さない。

レベル1地下牢の一番の目的は「祭祀者」の入手。
リロールしてでも入手したい。

序盤のエースは炎術師

ファイアエレメンタル3/魔力の源3にできれば、火力不足はかなり解消される。
強敵相手では、最後ファイアエレメンタルが単騎で残って倒してくれることもしばしば。

PTレベルが3になったあたりでレベル2エリア探索

あくまで理想なのでそういい感じで回れないことも多いけれど、その地域のエリートやボスと戦えるようになってから探索するのを目指したい。

先ほどのレベル2でレベル1エリア探索と同じ流れ。
今度はレベル3でレベル2エリア探索。
レベル2ノーマルの敵に関しては移動ルートを変更しないで倒せる場合は倒す。

レベル2ボスが倒せるようであれば、レベル2ダンジョンもなんとかなる。

金3375たまったらレベル4ユニットを購入

基本的に生贄行き(ソウル獲得)の定めなのでしばらく使えるユニットなら何でもよい。
リセットして使うのは金1000くらいかかるので、生贄が定石
未だに祭祀者が入手できていないので、今回は僧侶で。

魔王の配下はレベル以上に強い

高難易度の話ですが、魔王の配下は+2くらいのレベルがないと安心できない。

なので、今回は戦力レベル4になってから、初の魔王の配下戦。
ようやく祭祀者も加入し、戦力もランクも結構あがってるのでさすがに勝利。

最強アタッカーの夜鬼加入はありがたい。

戦力レベル5到達

基本的に格下狩りばかりして戦力ランク5に。
高難易度では同レベルはエリートでもかなりきつい。

ちなみにMAP上の敵の討伐具合はというと

ノーマルの敵は進行上の敵以外は倒さず放置
1歩30分なので地上の敵にわざわざ寄り道して倒すのは厳しい。
エリートは装備品もあるので多少寄り道しても倒しに行ってます。

アリーナに関しては魔王の配下と同じく、レベル+2が実行ライン。
それでも夜だと厳しいので昼間に。

そろそろ装備品の調整も

宝石での強化も重要。

・(最終)魔法攻撃力
・出血無効
・倒したときにHP回復
・物理耐性/魔法耐性


あたりの重要特性は購入するか、売ってる場所を覚えておく。

なお、この時点でアイテム購入にお金を使うので、戦力レベル6(11人)は目指さないことが確定。
11人にしても装備がスカスカだと高難易度魔王戦は戦いにならない。

ようやく魔王の僕二人目(レベル3)

魔王の僕は結構痛い目に合ってるので、かなり余裕をもって攻略するようにしています。
2人目はシャーマンの人。使ったことないので打ち首に。

謎ガチャ

水星人引きたい

まさかの2連で水星人。
最強ヒーラーの水星人のあるなしで難易度がかなり変わります。

必須というわけではないですが、もし水星人を引けなかった場合はタンクの装備厳選・シンボル厳選がシビアになります。

遺跡探索はかなり大事

黄金の鍵の為と思いがちですが、レベル4遺跡の最奥ではレベル5宝石が確定入手できます。
赤宝石は貴重なのでリロールしてでも良い物を入手したい。

ある意味古代遺跡よりも、こちらの方が直接的な戦力増強につながる。
今回は、強力な宝石「魔刃石」と魔王戦で必須な「血止石」が同時に…

泣く泣く「血止石」を選択、もちろんありがたいのですが。

古代の遺跡

黄金の鍵×3で行くことのできるダンジョン

ですが、実はそこまで美味しくはない。
ボスの横にいる追加ボスを倒すことで、6段階目の装備が手に入るが、手に入れると全ての敵のレベルが1上がるという呪いにかかってしまう。

ということで、特に宝石が手に入るわけでもなく単に強い敵と戦って少し報酬がもらえるだけ。

魔王の僕(3体目)

魔王の僕のラストはかなり最後の最後。
相手にもよるが、魔王戦の次くらいに難しい。
これだけ育成してても負ける時は負けます。

ただ、アサシンタイプは裏飛びしてくるのが分かっていれば対処は楽。

ミッション報酬があまりみたことないアイテムでした。
「誓いの剣」「王冠」以外にもあったんですね。
でも「誓いの剣」がよかった(笑)

魔王戦前の装備調整

今回はどうしてもクリアしたかったので、街の市場もリロール(晶石消費)して物色。
宝石ではなく直接装備品で出血無効を発見。
これでサブタンクにも出血無効が回せます。

取得したシンボル

いまさらですが、重ねた個数によって名前の色が変わるのを知りました。
ということは、今回のプレイでは15回シンボルを入手したということになります。

シンボルに関しては気に入らない時はリロールも使って選別しています。
基本的に「魔王戦」に役立たないシンボルは極力とらないようにしました。

いざ、魔王戦

戦う前に魔王のスペックチェック

今回は出血対策にタンク2人に出血無効を付けたのですが、なんか出血系のスキルをあまりもってなかった
こんなこともあるんですね。
これは予め魔王のスペックチェックしていれば、もしかしたら出血無効装備はいらなかった可能性も…

珍しく配置考えました(笑)

今回はデレてくれてるのか、敵にアサシン系がいないため、2枚のタンクで敵を足止め。
夜鬼さえ死亡しなければおそらく火力は足りる。
あとは水星人がバフしまくってくれるはず。

コメント

コメントする

目次