ゲーム紹介
ポストアポカリプスを舞台にしたRPGの3作目。
戦闘がターンベースのストラテジーになっているのが特徴です。
プレイヤーキャラは自作ということで個性はないが、その代わりに多様性のあるビルドと育成が楽しめます。
現状日本語がないのが最大の問題点。
ちなみに、マルチエンドとなっていてゲームの進め方によって、味方となる勢力、敵となる勢力、そしてラスボスも変わったりも!?
総合: ※英語がある程度読める人なら+1してもいい
グラフィック、音楽とか、ストーリーと細かく分けれてないのは、英語翻訳でいっぱいいっぱいだったから(汗
・戦闘システムが秀逸(射線・移動後命中率を視覚的に見ながら操作できる)
・ビルドが楽しい
戦闘時の操作性は本当に良かったと思います。
XCOM2等の他作品で不満だった「移動したら射線が通らなかった、射程が足りなかった」という苦悩がないのは非常にありがたいところ。
・日本語がない
・ストーリーが前作よりこじんまりしてて満足感が低い
・スッキリしないミッションが多い
・最初の町(コロラドスプリングス)を出るまでのクエストで会話が多い(翻訳ソフトなしだと断念する人も出そう)
やはり、日本語がないのが最大の問題点。
ストーリー云々は褒めれるゲームの方が一般的に少ないですから。
自分のプレイではPCOTという翻訳ツールを使ってゲームを進めました。
PCOTのフリー翻訳をクリックしてから、翻訳したいエリアを囲うと自動でDEEPL翻訳してくれるツールになっています。
かなり手軽に翻訳ができて、DEEPL翻訳を使っていて高い精度なので意味が通らないことはほぼない。
ゲームをプレイしていて問題点としては
・会話の背景が薄い場合は読み取れない場合がある => google翻訳等で手動翻訳 or 読まない
・ミッション画面を翻訳する際に最初のミッションしか翻訳できない => 一度、スクリーンショットしてから翻訳
とまぁ、どうしても手間がかかる場面があるので、やはりデフォルトで日本語化されているゲームと比較するとどうしてもオススメはしづらくなりますね。
筆者はwasteland2は(有志)日本語化してクリアしたのですが、本作は日本語化もなく、英語のみということで、やる気があるときに一気にやりたいなと思い、今回プレイしました。
実はVoiceVoxを使った実況を作ろうかと思っていたのですが、自分のよりも完成度が高い動画がすでに上がっていましたので断念。英語が苦手で手を出さない人は、よければ探してみて下さい。
翻訳しながら、というのは確かに面倒だと思いますので、読みたくない気分の時は、重要キャラと「会話する前にクイックセーブしておいて、上から選択していく」という方法でもそれほど問題は出ないと思います(推奨はしませんが)。
一発で敵対してしまうような危ない選択肢は、大体は下の方にありますので。
ゲーム攻略
ここからは、実際に攻略する際の情報となりますので、自力で攻略したい方は見ないでくださいね。
【戦闘】本作は交互ターン制(前作から変更)
特に変わったのがInitiative(イニシアティブ)の価値。
前作はイニシアティブが高いと連続でターンが回ってきましたが、本作は最初に先手が取りやすくなる、という程度。
それも基本的には選択肢で先手後手が決まることが多いため、Initiativeはあまり意味があるステータスではありません。
【戦闘】キャラの行動順は管理可能
基本操作の一つなのですが、気づかない人もいそう。
自分のターン内のキャラ行動順は左下のアイコンで変更可能です。
これにより「Aの移動」⇒「Bの攻撃」⇒「Aの攻撃」のように戦術の幅が広がります。
実際のキャラをクリックしても同様の操作ができますが、探す手間を考えると左下のアイコンの方が楽でしょう。
攻撃(銃撃)コマンド後にやると、誤射してしまうので攻撃モードを解除するのを忘れずに。
【一般】部隊をバラバラに移動させたい場合
こちらも基本操作の一つ。
スペースキーを押すことで「全体移動」と「個別移動」の切り替えが可能です。
一部のギミック操作で使ったり、戦闘前にそれぞれのキャラを配置しておく時に使います。
【一般】PTは何人?
最初に2キャラを作成します。
チュートリアルエリアを抜け、レンジャーHQで3人追加され5人PTになります。
追加の3人は汎用キャラ(1から作成することも可能)が入りますが、PTが空いてるとKwonというキャラが参加します。
Kwon(オートマチックウェポンが得意)に関しては一つ問題は抱えているのですが、ゲーム中に結構トークに参加してくるので入れた方が楽しめると思います。
さらに進めるとLucia(スモールガンが得意)というキャラが加入し6人PTとなります。
他に、ゲーム進行により動物やロボット等のNPC要員が増えますが、これは操作することは不能で、HPがなくなるとロストします。
【一般】クイックセーブができない場所
本作はほぼ全ての場所でクイックセーブが可能です。
ただし、会話中や遭遇戦MAPではできません。
遭遇戦でのドロップ吟味はできませんので、安易にクイックロードしないように。
この注意書きをしてるということは…
【一般】最終的な財貨価値はscrap > 金
つまり、craftで弾薬等の消耗品を作りまくるのはオススメしません。
本作の弾薬は売店から比較的安価で購入できます(ロケット/グレネード以外)。
scrapは武器やmodの作成用に余裕を持っておきましょう。
【一般】ステータスの再振り
レンジャーHQのセルゲイのところで、多少のお金を使ってキャラクターの再振り(retrain)が可能。
ただし、backgroud/quirkに関しては変更不可となっています。
後から加入したNPCの判定スキルが主要キャラと被っていた場合は、早期に再振りしてしまうのもアリ。
ATTRIBUTE(ステータス)
wasteland3から始めた方だとよくわからないのがATTRIBUTEでしょう。
分かりやすく言うとステータスで、間接的に様々な恩恵をもたらしてくれます。
本作では、レベルの上昇とともにATTRIBUTEを上昇させるためのポイントが獲得できます。
取得優先度はこうなります。
coodination:数少ないAP増加手段なのですべてのキャラで優先度が高い。
luck:ポイントが余ってから。
awareness:射撃系のキャラはcoodinationを振り終えてから上げる。
strength:近接系はまず全振りでもよい。遠距離も後々必要。con per levelは後からでも修正計算される。
speed:近接系は優先。遠距離系はいらない。
intelligence:ポイントが余ってから。またはスキルポイントが1足りない時に。
charisma:leadership役の人は上げる。
遠距離系:①coodination②awareness③strength
近接系:①strength②speed③coodination
役立つスキル
※武器スキルは除く
・LOCKPICKING(PTに一人)
トレジャーを逃したくない人は上げておくこと。
極端に上げておくと、ミッション進行を無視して進むことができる場面も。
・EXPLOSIVE(PTに一人)
多くのトラップの解除に必要。
ロケットランチャーやグレネード等の攻撃の強化も行える。
・KISS ASS(PTに一人)
穏便に進める選択肢を選ぶことができる。
HARD ASSより活用できる場面が多いので、片方ならこちら。
ストーリ―気にしないなら必要ないかもしれない。
kwonが仲間にいる場合、初期で所持している。
・NERD STUFF(複数人)
ハッキング系のスキルです。
CPUをハッキングすることで、スムーズに進行できることがある。
トラップ解除に使う場面がある。
戦闘中のロボットハッキングで、弾を使わずに制圧できる。
最終的に、10/7/5位のスキルレベルのキャラがいると、戦闘でほぼすべてのロボットを無力化可能。
あるなしだと、戦闘の難易度が段違いになります。
・MECHANIC(PTに一人+α)
修理系の判定で使用場面が多い。
レベル3まで上げてから、PERKのSTRUCTURAL WEAKNESS(対ロボットの攻撃強化)は費用対効果が良い。
ただし、NERD STUFFを上げていると、そもそも倒すべきロボット自体がほとんどいなかったりはする。
・SNEAKY SHIT(PTに一人)
トラップ解除に使う場面がある。
先制攻撃(戦闘の開始時に奇襲する場合)にボーナス。
AWARENESS(attributes)と同時に上げることで、高いperceptionを確保できる(罠を見逃さない)
・LEADERSHIP(PTに一人)
周囲に命中率バフを常時かけることができるので優秀。
ごく稀に選択肢で使われることがある。
・FIRST AID(PTに一人。ただし全員1は取得すること)
意外と選択肢で表示されるケースがある(なくても致命的なことにはならない?)。
回復系の使用を考えても、1人はある程度上げておくとよい。
・BARTER(PTに一人)
意外と選択肢で使うケースはあるが、効果は実感しづらいのでそこまで気にしないでもよい。
ショップ利用時のボーナスがメイン。
・ANIMAL WHISPWER(0~好み)
動物コンパニオンを増やせる。
判定で使う場面はほぼないので好みで。
5程度まで上げて弾避けに使うとよいが、動物でのキルは部隊の経験値にならない点は注意。
その点を踏まえても有用(筆者は3匹くらい動物を連れまわしてました)
background(背景)
自分のキャラに合ったものを取ればOKです。
迷ったら
raider hater:bonus damage to human +10%
これを取っておけば間違いないと思います。敵はほとんど人間なので。
敵の種類は4種
・human:ほとんどの敵がこれ
・animal:雑魚として僅かに出てくる程度
・robot:ちょくちょくいるが、ほぼ全てハッキングで無力化可能
・vehicles(車):ほとんどいない
quirk(カーク)のオススメ
・serial killer:敵を倒すとAP+3/AP-1
このゲームのAPは基本的には10が上限(持ち越しで+2AP)。
SRは消費が6~7APなので、これがないと1回しか打てません。
ですので、SRをメインウェポンとするなら第1候補となります。
基本的に少数で多数と戦うゲームなので、火力が高くて毎ターン1殺できるSMG/ヘビーMGも十分ペイ可能な強quirkと言えます。
・medical marvel:レベル毎のHp上昇5(lv25だと+125)
デメリットの「戦闘中蘇生不可」ですが、そもそもプレイ中に戦闘中に蘇生したケースがありませんでした(難易度wastelander)。
・circus freak:移動距離+0.4/クリティカル耐性25%/発見時間-2
最初の攻撃役以外であれば、デメリットはほぼないようなもの。
接近攻撃メインのキャラであれば、第1候補となりそうです。
・poindexter:hp-8/レベル毎のhp上昇-3
2レベル毎に1スキルポイントのボーナス
デメリットは大体strength2レベル分となります。
代わりに2レベル毎に獲得できるスキルポイントが6⇒7に。
クリアレベルが24とすると、12ポイント余分に獲得できることになります。
ファーストインプレッション程の効果はない気がしますが、選ぶ人も多そうなので上げてみました。悪くはないとは思いますが他を優先した方がいいかもしれません。
武器選択
※以下は自分が、1回クリアまでに感じたもので、一部使ってない武器も含まれます。
・スナイパーライフル(SR)
本作ではCOODINATION(attributes)をMAXまで上げても、1ターンのAPは10となっています。
一方でSRの消費SPは序盤で6、終盤で7程度と通常は1発しか打てないので思ったほどDPSは出ません。
とはいえ、射程が24程あるので動かずとも一方的に狙う場面が多いのは大きな利点。
序盤は遠くから1発1殺(強い)、中盤以降は他のキャラのうち漏らしの処理。
前作と比較すると弱体化されたとはいえ、便利な武器なので一人はSR役が欲しいところです。
・オートマチックウェポン(アサルトライフル/SMG)
中射程、低火力のアサルトライフルは本作では不遇。
一方で低射程、高火力のSMGは中盤以降かなり使いやすい武器なのでこちらがオススメ。
弾の消費は激しいので、ショップで随時補給しておくことが必要です。
・ビッグガン(ヘビーMG/火炎放射器)
ヘビーマシンガンは序盤から高火力が出せる優秀な武器で、射程もそこそこある。
火炎放射器は複数敵を攻撃可能だが、火力は低い。
弱点は消費弾薬の多さです。
・スモールガン(ハンドガン/ショットガン)
NPCルシアのメインウェポン。
ハンドガンは低射程、威力はそこそこ、PERKを取ればストライクメーター(必殺ゲージ)が貯まりやすい。
強敵相手にストライクスキルで防御力を下げてから、というのは定番の戦い方。
ショットガンに関しては、範囲攻撃ができるようになったが、代わりにAP消費が増えてしまうためやや使う場所を選びます。
・ロケットランチャー
長射程、高威力だが、弾が高くリロードが面倒。
どうせEXPLOSIVEスキルは上げることになるので、1人はサブ武器にロケットランチャーを持たせましょう。
ストライクスキル(必殺)が強力なので、ストライクゲージを貯めておいてから開幕で敵の集団に打ち込むとかなり戦闘がかなり有利になります。
とにかく弾が貴重なので、メインウェポンには考えないこと。
・近接武器(ブレイド/ブラント)
序盤は低火力で射程が短いので活躍しづらい。
ブレイド系統のPERK(hack’n’ slash)が取れれば火力がかなり上がるのでそこからが本番です。
ブラントウェポンは上記スキルがなくAPが4なのでやや不遇に感じました(使ってみたら強いのかも)。
近接だけだと使いどころが難しい場面もあるので、サブウェポンとしてロケットランチャーを持たせると使い勝手がよくなります。
武器まとめ
スナイパーライフルは前作より弱体化され、AP管理が厳しくなったが、射程の強みが上がり便利武器の地位に。
ヘビーMGが序盤~終盤まで強い。
SMGは終盤の火力がすさまじいので終盤は主力、特にap-1で3コストになると反則級。
近接は前作よりは使えるが、序盤苦労すると思うのでいなくても良い。
弾薬に関しては、店売り価格が安いので不足になることはないと思われます。
遠距離武器に関しては、quickfire magというmodで攻撃APを1下げることできるが、中盤あたりで1個拾えるくらいの貴重品。
最終盤になると、自作できるようになるので遠距離武器のパフォーマンスが軒並み上昇します。
オススメ構成
・SR(1~2):序盤強い、後方支援役
・SMG(1~2):終盤強い
・ヘビーMG(1~2):序盤~終盤まで強い
・近接(0~1):序盤弱く、終盤はそれなり
・ロケラン(1) ※サブ武器
・ピストル(ルシア):必殺が打ちやすい、AP2になればかなりの火力
序盤のミッション進行の流れ(選択次第で変わる可能性あり)
このゲームの序盤(ダウンタウン付近)が会話が多くて面倒なんですよね。
なので、その部分をメインに。
道中のサブミッションは省いています(受けてもいいし受けなくてもよい)。
①襲撃されたエリア(チュートリアル)
基本的には操作を学びながら進んでいけば問題なし。
途中の大型ロボットだけは避けて通ること。
②コロラドスプリングス(レンジャーHQ)
レンジャーの拠点となる。
選択肢はよくわからなければ、会話前にセーブしておき、上から選んでいく。
選択肢での住民好感度の上下はあまり気にしないでよい。
コンピュータールーム、難民のいる部屋、牢屋、車庫(ロボットと戦闘)辺りを回っておきましょう。
チームが組めるようになったらすぐに5人PTにすること(最後の枠はルシアが入る)
③コロラドスプリングス(ダウンタウン⇒神の庭)
保安官事務所でデイジーと話すと、神の庭のドーシー残党を倒すことになります。
保安官事務所を出るときにルシアが加入し、神の庭(北門から)に。
神の庭のマップ奥まで進んで、裏切った村人達と話して終了。
デイジー保安官に報告。
④コロラドスプリングス(リトルベガス)
ここに関しては、色々な分岐がありそうですが、最終的には大きく2つに分岐します。
・保安官側についてブリゴを倒す
・ブリゴ側について保安官を倒す
どちらでも今後への影響は少なそうですが、物語的には保安官側につくのが妥当でしょうか。
ブリゴも話してみるとそう悪い奴ではなさそうですが。
⑤コロラドスプリングス(ブロードウェイハイツ)
西門から行けます。
戦闘はなく、ルシアの叔父からミッションを受けに行くだけです。
ブロードウェイハイツには、ルシアの家、総主教(パトリアーチ)の宮殿があります。
⑥ワールドマップ
ここでようやくコロラドスプリングスの外へ。
未発見の場所でも、ミッションにかかわる場所はマーキングされています。
無線で救助依頼が2件くるが、どちらかしか助けることはできないので心を鬼にしましょう。
どちらでも大差ないと思いますが、自分はHoon Homesteadの方に行きました。
ワールドマップ(海外サイト)
⑦バザール
難民の密輸人(MAP内の橋を渡った先)を倒す。
その後、難民の受け入れ先をバザールで調査することに。
バザールにはマップを探索するとある、怪しいクリニックから地下道を通って潜入。
バザールではいくつかのサブミッションをこなして、難民の受け入れに関して調査するとコロラドスプリングスのママ・マーシーが取り持っていることが判明。
コロラドスプリングスに戻って対処(私はママ・マーシーを逮捕しました)。
⑧この後
デンバー(denver)、アスペン(aspen)とパトリアーチの息子たちの対処に行くことになりますので好きに回ってみましょう。
攻略レベル的にはデンバーから行くのが順当となっています。
quickfire magの設計図
遠距離武器のap-1の効果を持つ強力modですが、入手できるのはストーリー最終盤(lv19のクエスト:the traitor)のボス部屋奥となっています。
レシピに関してはゲーム開始してすぐ行くことはできない場所でストーリー進行で自然と入手できると思います。
現物に関しては、Tellurium Mine(デンバーの北西)で1つのみ入手可能です。
取り外しはできないので、中途半端な武器に使用することはやめた方が良いでしょう。
ripper(SMG)を始めとした、lv21以降の武器につけるのがオススメです。
序盤で強武器を入手する方法(ちょっと裏道的)は後述します。
早期に高レベルの武器mod/防具modを作成する方法
強いmodを作成するには、高レベルのweapon modding/armor moddingスキルが必要になります。
一方でそれらのスキルは通常の探索/戦闘時に使うことはほぼありません。
ではどうするのかというと
weapon modding/armor modding専用の隊員を用意しておくとスキルポイントの節約になります。
新規隊員のレベルは現在のレベルに依存するので、少し育ってから新規隊員を作成するとweapon modding/armor moddingのスキルMAXの隊員を比較的容易に用意できます。
modを作成/装着する時だけPTに入れ、作り終わったら元に戻す。
少し手間はかかりますが、これで28ポイント分のスキルポイントが浮くことになります。
画像はレベル17のキャラなので双方のスキルを10まで上げることが出来ていますが、1つのスキルをMAXに上げるだけなら、レベル10程度あれば十分です。
強武器「RIPPER」を序盤で入手する方法
文字で書くとややこしいので、動画で用意しました。
動画でも言ってますが、めちゃくちゃ強いです。
強すぎて戦闘の楽しみを奪いかねないので、もしこの方法を使う気であれば難易度を上げることも考慮した方がいいかもしれません。
コメント