【ロマサガ2リメイク】2週目クリア 次は難易度ベリハでロマンシングの準備

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン、2周クリアしたけど、高難易度クリア目指してもう少しやってみます。
ロマンシングはかなりやり込みが必要そうですが、とりあえずベリーハードはクリアしたい。

目次


1周目 適当にストーリーを楽しみながらプレイ(難易度ノーマル)

せんせい 取り逃し
7英雄の記憶 取り逃し

どちらも魔女のほこらのもの(人魚関連のイベント未消化)
同じ失敗をしたくない人は最終皇帝は男にしましょう(笑)

2週目 取り逃した「せんせい」「7英雄の記憶」回収(難易度カジュアル)

最終PTは、「インペリアルガード(男)」「インペリアルガード(女)」「宮廷魔術師(女)」「忍者」

これは4週目(予定)の難易度ロマンシングを見据えたもの。
3周目(ベリーハード)で限界まで育てる予定のPT

最終的には宮廷魔術師(女)⇒陰陽師にする予定ですが、陰陽師は加入が遅い&雑魚戦闘では有用ではないため、道中スムーズに進めるために序盤に加入できる宮廷魔術師(女)を採用することにしました。

また、全クラスのアビリティの極意化完了。

3周目 ロマンシング難易度に向けたキャラ育成(難易度ベリーハードにて)←イマカラ

ベリーハードでのクリア報酬であるアビリティ「連携チャージャー(戦闘開始時に連携ゲージ+50)」はありますが、必須というわけではないのでメインはキャラ育成と、取れなかった陣形などの回収。

《最終的に想定している装備と使用する主要スキル

特性最強装備スキル
武器種参照ステ名称攻撃力スキル名ダメージ係数捕捉
腕力胡蝶の剣51ロザリオインペール46追加属性:天
腕力炎鱗の斧51富岳八景48追加属性:天
棍棒腕力傀儡の棍棒49ウォータームーン42敵の魔力を低下
腕力海皇の槍54天衣無縫50追加属性:天
体術腕力+素早千手観音45

ラスボス(冥属性をメインで使用)は地相の関係で7英雄武器の固有スキル(光属性付)を使う方が良い気がする(そのために固有装備がラスボス前にとれる?)ので、素直に剣(ロザリオインペール)・斧(富岳八景)・槍(天衣無縫)を軸に。

槍は両手武器なので盾が使えないことに注意。

使用キャラ(予定)
下記はベリーハードをプレイしながら変更する可能性あり

キャラ腕力器用魔力素早体力クラス
最終皇帝(男)2523232421最終皇帝(男)
最終皇帝(女)2324242520最終皇帝(男)
ハンニバル2512111118インペリアルガード(男)
ナズナ2020162213忍者
フヨウ2122142210忍者
ルナ2110181216インペリアルガード(女)
セイメイ1320232013陰陽師
ドウマン1010252210陰陽師

同クラスはどちらかが引ければ良し。
とはいえ、キャラ厳選までするかは分かりませんので(仮)ということで…

使用陣形は鳳天舞の陣(軍師皇帝) 
盾はウィルガード(改)※槍持ち以外

(裏)ラスボス戦を見据えたPT構成

①最終皇帝(男)/胡蝶の剣

男女は腕力が2高い男性を選択予定。素早さ1低いことが影響するのかどうか。
ロザリオインペール(剣+天) ※第1第2どちらも弱点をつける

魔力もあるため、レストレーション(天+風)でもサポート。
火でリヴァイヴァ、月光2を取得。

アビリティ
①全基礎力+1
②たまに連携消費なし
③連携ダメージ2倍
④-思案中-

「回復限界突破」&「回復の心得」も場合によっては一考

②ハンニバル(インペルアルガード男)/海皇の槍(両手武器)

天衣無縫(槍+天)第2形態で弱点。
最大火力だが、両手武器なので脆い。
月光2(天)、リヴァイヴァ(火)、光の壁2(天+地)

アビリティ
①クリティカル
②攻撃技の心得
③ファインタック
④-思案中-

③ナズナorフヨウ(忍者)/体術

防具は腕力特化
千手観音でのダメージリソース
月光2(天)、リヴァイヴァ(火)、光の壁2(天+地)

アビリティ
①ウィークヒッター
①水神の恩寵
③オールウィーク(体術は弱点ではないため)
④サヴァイヴ

④ルナ(インペルアルガード女)/炎鱗の斧

タンク役
富岳八景(斧+天) ※第1第2どちらも弱点をつける
防具は防御重視(物理・魔法)
レストレーション(天+風)、リヴァイヴァ(火)、月光2を取得。
武器は主に連携用で、タンクしながらサポート。

アビリティ
①ダメージカット
②オートパリィ
③装備性能アップ
④-思案中-

⑤陰陽師 /傀儡の棍棒 ※加入までは宮廷魔術師(女)

ウォータームーン(敵の魔力低下)
かめごうら割り(敵の防御力低下)

冥術でサポート

アビリティ
①冥神の恩寵
②-思案中-
③-思案中-
④-思案中-

こんな感じの予定で上手くいくかどうか。
とりあえずベリーハードの様子を見ようとしたら、間違えてクリアデータ上書きしてしまったので、なし崩しにスタート(笑)

最初のウォッチマンですら技術点3500@@;
それだけ強いけど、難易度ロマンシング前にベリーハード経由した方が時短になりそうですね。

テレーズの「でたらめ矢」が閃くかで序盤の難易度が大きく変わるので、ウォッチマン戦で閃きたい。
難易度ロマンシングを見据えると、弓や水術のマスターレベルもきちんと上げておいた方がいい

敵の勢力レベルは17スタート。
1周目は最大でも16だったので雑魚でもかなり手ごわい。
ベリーハードは最大32まで上がるのかな?

(追記)ベリーハードクリアー後感想

敵が強くて不安でしたが、なんとか撃破。
今回はベリーハードということで、「光の壁」は使用しない構成でも耐えることが出来ました。
ロマンシングだと「光の壁」が必須になるのかも…しれないが手数がかなり減るのが痛そう。

最終皇帝、インペリアルガード(男、女)、忍者、陰陽師。
キャラ厳選はしてません(LPを減らすのが面倒だった)。
LPに関しては魔石の指輪を最終皇帝に装備させて宿屋で寝れば楽に他キャラを減らせそう?

使用キャラステータス

最終皇帝

回復役

上の記事を書いてる時は実はジャイアントキラーの存在を知りませんでした(汗
入手は簡単だけど、自力プレイでは気づかないです…
※最終皇帝でレオンの肖像画を調べる

最終皇帝は行動速度を調整して、2番目に行動するようにして、連携に組み込みやすくするのを目指しました。

ロザリオインペール(胡蝶の剣)が軸ですが、主に連携用で通常は回復やリヴァイヴァ配布。
「たまに連携消費無し」は今回は発動しなかったが、ロマンシングではリセマラも必要になるかも…

忍者

メインアタッカー

シャドウサーヴァントでダブルになって千手観音で連携時20万弱のダメージソース。
千手観音が本当に強い
オールウィークはすべての攻撃が弱点攻撃になるので、ウィークヒッターや連携ゲージアップとの親和性が高い。

紙装甲なのでサヴァイブはほぼ必須

ベルセルクは使用せずとも今回(ベリーハード)では連携時カンスト(99999)近くのダメージが出た為、ベルセルクは必要なさそう(ロマンシングでは不明)。
シャドウサーヴァントもほぼ必須(ダメージ2倍)。

インペリアルガード(女)

タンク

現在のステータスでなんとかボスの物理攻撃を耐えきれた(ベリーハード)。
ロマンシングでは耐えきれなさそうなので、無効化発動祈りとリヴァイヴァ頼みになるかも。

インペリアルガード(男)

サブアタッカー

いろいろ中途半端な立ち位置。

シャドウサーヴァントも使えるようにしたが、おかげで月光などは取得できなかった。
回復性能は低いので、火を取得してリヴァイヴァ役にした方がよかったかもしれない。

陰陽師

サポート

なんとなく小剣を使っていたが、棍棒で骨砕き/ウォータームーン役にするという話はどこにいったのか。
とはいえ、冥術とリヴァイヴァ配布で忙しくてなかなか武器攻撃するタイミングはなかった。

アビリティは適当すぎた。
ボス戦では意味がないので構成を考えた方が良い。

ボス戦が長引くようであればエクステンションは入れてもよさそう。

デブリスブローで敵の物理防御を減らして、リヴァイヴァでPTを安定させる役。

デブリスブローの物理防御低下値が理力依存しないのであれば、陰陽師である必要性は実は低い?

陰陽師自体の加入は冥術スターターとして必要(サラマンダー南無)なので、その後は別キャラをPTにいれるのもいいかもしれない。

ちなみに冥術のアンロックに必要な冥術研究所は魔法研究所の外に建造されるので、一度は訪れないと冥術が魔術研究所に登録されない点は注意(最初気づかなかった…)。
一度訪れれば、あとは理力の計測に使うくらい。

ベリーハード攻略のポイント

ベリーハードはやるべき?2週目いきなりロマンシングは?

結論をいうと、ロマンシングの前にベリーハードは経由すべき。

ベリーハードでは敵の勢力レベルが17からスタートする関係で入手する技術点が桁違いに多い
初回は解放されていない難易度ということもあり、敵は確かに強いがキャラ育成を考えると、ベリーハードを経由した方が結果的に時短になる。

ベリーハード(以上)のクリア報酬である「連携チャージャー」のアビリティもレベリングに適している。

技・術の閃きの条件を確認する

敵勢力レベルは17開始(ベリーハード)、最上位スキル(富岳八景やロザリオインペール、リヴァイヴァ)を覚えたのは敵勢力28辺り。
天衣無縫(槍)はさらに遅くてラスボス戦闘中。

こう考えると、難易度ロマンシングでも敵の勢力レベル(開始時)+12くらいにならないとラスボスを倒すのは難しそうなので、なかなか技が閃かない(電球マークもつかない)場合は大抵は敵の勢力レベルが問題

冥術解放はほぼ必須

シャドウサーヴァント(冥術スキル)の有無で難易度が大きく変わるため、アタッカーには冥術を覚えさせたい
陰陽師を最終PTに入れる必要性はないが、冥術アンロックは古代魔術書を魔術研究所で研究させることが条件のため、サラマンダーは諦める方が無難。
※古代魔術書の入手(火山大噴火)とサラマンダー生存は両立しない

「光の壁」はベリーハードでは必須とは言えないが…

敵のHPは意外と低い(連携でカンストダメージ近く出せるのであれば)ので、ラスボス含め短期決戦は可能。
また、ラスボスの物理攻撃を受けてもタンクは即死しない(キャラによる)。
タンクで物理攻撃を受けれるのであれば、リヴァイヴァも十分回せる。
ただし、難易度ロマンシングを視野にいれるなら、光の壁を軸にする必要も出てくるかもしれない。

装備品・アビリティ・術集め

・絶対に入手しておくべき鍛冶屋装備
7英雄の武器がぱっと思い浮かびますが、それよりも優先度の高い装備もあります。
特に装備するだけで術が使えるようになる装備品
ジルコンの斧の「炎の壁」、ムーンライト改の「月光2」、大地の剣の「エリクサー」あたりはサブ武器として持たせるだけ持たせておくのもいい。
鍛冶屋以外ではヒールのサンダルの「ふみつけ(威力29)」も候補ではあるけど、取れてないことはないと思うので除外。

エリスの弓

エリスの弓は鍛冶屋で製造できる弓(3段階目)で、装備するだけで「熱風」のスキルが使用可能になる。

閃く必要すらなく、全体術を使えるようになるのは序盤攻略においてメリットが大きい。

難易度ロマンシングでも、序盤の攻略の軸になってくれるはず。

ウコムの鉾

ウコムの鉾は鍛冶屋で製造できる槍(3段階目)の「黒曜石の槍」をさらに改造することで入手できる。

改造には希少鉱石のアバロニアが必要になる上に、鍛冶屋のレベルがMAXになる必要があるため、1周目の終盤で作っておくと良い。

単体攻撃であるため汎用性は熱風より落ちるが、そこそこ高い攻撃力とスタン効果をもつ2属性術のため使い勝手が良い。

大地の剣

大地の剣は鍛冶屋で製造できる小剣(3段階目)の「エストック」をさらに改造することで入手できる。

改造には希少鉱石のアバロニアが必要になる上に、鍛冶屋のレベルがMAXになる必要があるため、1周目の終盤で作っておくと良い。

高難度の序盤では生命の水では回復力不足であるためエリクサーが使えると安心感が高い。

ジルコンの斧

ジルコンの斧は鍛冶屋で製造できる斧(2段階目)の「グレートアクス」をさらに改造することで入手できる。

改造には希少鉱石のアバロニアが必要になる上に、鍛冶屋のレベルがMAXになる必要があるため、1周目の終盤で作っておくと良い。

炎の壁は火と水系統のダメージを無効化できる。
これらの属性攻撃を多用してくるボスにおいては、ボスより素早く動けるキャラを用意することでかなり有利に戦えるようになる。

ムーンライト・改

ムーンライト・改はムーンライトを改造することで入手できる。
ムーンライトは最終皇帝(女)が初期で装備しているほか、鍛冶で作成もできる。

改造には希少鉱石の月影石が必要になる。
改造前のムーンライトでも月光が使用できるが、できれば改にしておきたい。
最終皇帝(男)のデイブレード(通常/改)は「太陽光線」が使えるようになるが、そちらよりは月光2の方が優先度は高い。

セブンスアーマー

付与術はないが、最強鎧なので紹介。

セブンスアーマーは「運命の石」を材料に装備改造で作成できる。

作成(改造)には鍛冶屋のレベルがMAXである必要がある(多分)。

「運命の石」は周回毎に2つ入手可能
・1つ目
帝国大学の帝国大学卒業試験博士号の取得が条件
帝国大学卒業試験は地域試験、技&術の最終試験まで合格しなければならない(多分)
・2つめ
恐妃の都(最終フロア)

帝国大学の方は問題種類はそこまで多くないので各試験2~3回でクリアできるがそれでも大変…

全員分欲しいくらいの性能だが…

・連携ダメージ2倍は必須!
間違いなく最重要アビリティの連携ダメージ2倍は、ラスボス前の7英雄(幻影)の一人、ワグナスの幻影を初回討伐した際に入手できる。
挑戦するには7英雄の記憶を全て集める必要があるが、難易度はカジュアルでも問題ないため戦力的に厳しいようであれば難易度を一時的落として挑戦しても問題ない。
PT戦術の軸になるアビリティなので、1週目で取り逃さないように(←取り逃した人)

・7英雄装備は1周に1個取れる

特に(攻防共に)最強防具の百獣の小手は取り忘れないようにしたい。
ちなみに固有スキルのぶちかましは必要な敵勢力レベルが高いのか、いまだに閃かない…

・ボス特攻のジャイアントキラー(アビリティ)を忘れないで取る
攻略サイトを見てる人なら問題ないと思いますが、自力攻略では意外と難しい。
私はベリーハード周回中にやっと入手・・・

・リヴァイヴァはラスボス戦でほぼ必須(多分ロマンシングでは)
事前に付与できる自動蘇生術のリヴァイヴァは高難易度ボス戦では必須級の術なので、早めに閃きたい。
ただ、習得に必要な敵勢力レベルは最上級技と同等だと思われますので、なかなか閃かない時は敵勢力レベルが足りてない可能性がある。

ベリーハードなら、攻撃面を重視して、シャドウサーヴァント&千手観音の連携を連発したら速攻で倒すことは可能で、地相変化すら気にする必要がない。

表ボス(7英雄集合体)が意外ときつい

長期戦になると5~7連撃してくるので、リヴァイヴァでも追いつかない。
ベリーハードなら短期決戦で問題なかったが、ロマンシングでどうなるのか…

光の壁や耐性装備、見切り回収などが必要になってくる可能性がある。

ちなみに、個別7英雄で一番きつかったのがノエル。
最後の7英雄が強化されているのかは不明ですが、ノエルは最後に残さないほうが気分的に楽。
私は2週目、3周目はクジンシーに居てもらいました(笑)
ラスボス討伐を目指すのであれば、そこまで気にしないでもいいとは思いますが。

コメント

コメントする

目次